1970年代「一発屋」ヒットソング
1975/12/25発売 子門真人 およげ!たいやきくん オリコン最高位1位 売上枚数453.6万枚
言わずと知れた日本最大のヒットソングたいやきくんです。子門真人さんの楽曲で次にヒットした曲は「はたらくくるま2」で約1万枚となります。ただ、レッツゴー!! ライダーキックが少なくとも100万枚売れているという話もあるのですが、少なくともオリコンでは確認できません(このときの名義は藤浩一。ただ、このレコードは同じレコード番号で藤岡弘歌唱の版もあるのでちょっと混沌)
いっぽんでもニンジン
なぎらけんいち
2008/3/5
なおおよげ!たいやきくんは両A面で方面はなぎらけんいちの「いっぽんでもニンジン」です。
あなた (Live)
小坂明子
2005/12/21
1973/12/21 小坂明子 あなた 164.9万枚
小坂明子さんのデビュー曲です。16歳で出場したポプコン出身でせっかくの楽曲のですがその関係しか配信にないようです。デビュー曲が大ヒットしたパターンですので、次曲の「もう一度」も10万枚のヒットなんですがあまりかからない曲になってしまっています。「あなた」のその後の曲なんですけどね。
異邦人
久保田 早紀
2008/2/27
1979/10/01 久保田早紀 異邦人 144.5万枚
久保田早紀さんのデビュー曲です。シルクロードのテーマというサブタイトルが付けられ、三洋電機のカラーテレビのCMソングとして大ヒットしました。次曲が「25時」7万7,000枚、その後キリンオレンジのCMソングとなった「オレンジ・エアメール・スペシャル」など、楽曲は出していますし全くヒットしていないわけではないのですが、やはり異邦人のイメージが非常に強いということで一発屋扱いされてしまいます。本当に他の楽曲も素敵なので是非。
25時
久保田 早紀
2008/2/27
オレンジ・エアメール・スペシャル
久保田 早紀
2008/2/27
魅せられて
ジュディ・オング
2004/4/21
1979/02/25 ジュディ・オング 魅せられて 123.5万枚
1961年の日米合作映画「大津波」で役者デビュー、そして1966年に歌手デビューします。1975年の「愛は生命」がスマッシュヒットしています。そして1979年にあの真っ白なドレスで扇型に袖を広げるあのスタイルで歌う「魅せられて」は200万枚のヒットと言われています。下着メーカーのCMでもあり、エキゾチックな容姿も含めて記憶に残る方。その後も「惑いの午後」などヒットもありコンスタントに楽曲は出していますが、どうしても「魅せられて」一発のイメージになっちゃうんですね。
愛は生命
ジュディ・オング
2004/4/21
惑いの午後
ジュディ・オング
2004/4/21
以下売上枚数順でオリコン10位以内に1曲だけランクインした方の一覧。(これを一発屋の定義とするのは異論がありましょうが)
発売日 アーティスト名 タイトル オリコン最高位 売上枚数(万枚)