2020/06/12 歌謡曲が好き ザ・ベストテン

2020年版祝「ザ・ベストテン」CSチャンネルで再放送


2018年と2019年に1回ずつ(1979年3月15日・1979年4月5日)CS有料チャンネルであるTBSチャンネルで再放送された「ザ・ベストテン」その都度当サイトでは嬉しくなりまして紹介したところです。

North-tt 2018/07/26
祝「ザ・ベストテン」CSチャンネルで再放送
https://www.thursdayonion.jp/article.php?article=337


North-tt 2018/08/06
ザ・ベストテン再放送は本当に素晴らしいものだった
https://www.thursdayonion.jp/article.php?article=348


North-tt 2019/04/18
祝「ザ・ベストテン」TBSチャンネルで再放送!
https://www.thursdayonion.jp/article.php?article=541


600回以上の放送回を誇る12年もの長寿番組だったザ・ベストテンでわずか2回だけとはいえですよ。それでもこれほど嬉しかったのは、トップテンやレッツゴーヤング、夜のヒットスタジオがある程度の放送回放送されたことにありまして、やっぱり歌謡ランキング番組の雄であるザ・ベストテンをもう一度綺麗な画質で見たいという欲求があったわけです。


そして、今年、TBSチャンネルでは「ザ・ベストテン」を定期的な再放送を行う旨を発表しました。

TBSチャンネル
ザ・ベストテン(1980年12月25日放送)
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/o2422/


TBSチャンネル
ザ・ベストテン特設ページ
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/special/the_bestten/


まず発表になっているのは1980年12月25日というその年押し迫っての放送。近藤真彦さんのデビュー曲「スニーカーぶるーす」が初登場した回であります。本人の顔写真を使用して、彼のことを書いている以上歌唱シーンが放送されることに期待するわけです。

過去に書いておりますとおり、今までジャニーズ事務所所属アーティストの過去音楽番組の歌唱シーン放送には非常に大きな制約がありまして、トップテンの再放送でも彼らが出ない週を選りすぐって放送していたわけです。結果、放送可能回は少ないものとなりました。また、NHKの番組レッツゴーヤングはこのあたりの制約が少ないようで(NHK側で権利問題を解決している?)ジャニーズ事務所のアーティストも放送されています。

今回TBSはこのあたりの問題を全て解決することに成功したからこそ再放送できることになったのではないかと期待するわけです。また、特設ページを見る限り放送は1回だけでは無く、複数の放送回を定期的に放送するように見えます。それが凄く嬉しいわけです。待ってた甲斐がありました!TBSさんありがとうです。

今回は黒柳徹子さんと近藤真彦さんの対談もセッティングされていますので、これも興味深いです。過去の2回の放送が西城秀樹さんの追悼という名目であったことを考えますと、当然その後も期待の声が多数TBSに届き、尽力いただいた結果と思いますので、本当に心から感謝する次第です。

1980年代はもちろん女性アイドル、演歌の皆さんとジャニーズアイドルが共演する回がほとんど。80年代のザ・ベストテンを放送するにはこのあたりの権利問題を解決するしか方法が無かった。そしてジャニーズ事務所側も協力することができる内容になったとも言えましょう。

さぁ、来週です。今からワクワクが止まらないザ・ベストテンの再放送。楽しみにしています!

top