新:2025年2月の当サイトアクセス傾向
前:2021年7月の当サイトアクセス傾向
次:「以心電信」YMO

祝「郷ひろみ」「菊池桃子」解禁で、かなり幅が広がった音楽配信


2021/08/04  歌謡曲が好き Spotify 郷ひろみ 菊池桃子 音楽配信


昨年もこの時期に記載しましたが、1970年代、1980年代に活躍したアーティストさんが音楽配信サービスに対応する方が増えてきまして、ザ・ベストテン的歌謡曲が華やかだった時代の曲を手軽に楽しむことができるようになってきています。

前回の記事

木曜日のタマネギ
2020年版Spotifyにはどの程度「昭和歌謡」が入っているか
https://www.thursdayonion.jp/article.php?article=1257


今年7月に、菊池桃子さんと彼女がボーカルを務めていたラ・ムーの全楽曲が配信を開始しました。これはかなりの大ニュースとして取り上げられています。そして、8月1日には郷ひろみさんの楽曲も配信を開始。樹木希林さんとデュエットしたお化けのロック、林檎殺人事件も含め、初期のシングル曲もベスト盤の形で配信が始まりました。

また、一部曲を配信していなかった「とんねるず」も一気!、雨の西麻布などビクター時代の楽曲の配信を開始(残念ながらピョン吉ロックンロール、ヤバシびっちな女デイト・ナイトは無いようです)

このように1980年代に活躍されたアーティストの配信参加が賑わすようになってきた面があります。


ザ・ベストテンで上位(3位以内)を獲得した曲で、少なくとも私が加入しているSpotifyで配信が行われていない方は以下の通り
浅香唯 C-Girl
あみん 待つわ
石川優子とチャゲ ふたりの愛ランド(Chage単独名義版はある)
男闘呼組 DAYBREAK
男闘呼組 TIME ZONE
男闘呼組 秋
雅夢 愛はかげろう(三浦和人単独名義版はある)
佳山明生 氷雨
クリスタルキング 大都会
クリスタルキング 蜃気楼(リテイク版はあり)
小林明子 恋におちて(リテイク版はあり)
小林麻美 雨音はショパンの調べ
近藤真彦 Made in Japan
近藤真彦 あぁ、グッと
近藤真彦 ギンギラギンにさりげなく
近藤真彦 ケジメなさい
近藤真彦 スニーカーぶる~す
近藤真彦 ためいきロ・カ・ビ・リー
近藤真彦 ハイティーン・ブギ
近藤真彦 ふられてBANZAI
近藤真彦 ブルージーンズメモリー
近藤真彦 ホレたぜ!乾杯
近藤真彦 ミッドナイト・ステーション
近藤真彦 ヨコハマ・チーク
近藤真彦 ロイヤル・ストレート・フラッシュ
近藤真彦 永遠に秘密さ
近藤真彦 愚か者
近藤真彦 情熱・熱風・せれなーで
近藤真彦 真夏の一秒
近藤真彦 夢絆
西城秀樹 YOUNG MAN
西城秀樹 あなたと愛のために
西城秀樹 ブーツをぬいで朝食を
西城秀樹 ブルースカイブルー
西城秀樹 ホップ・ステップ・ジャンプ
西城秀樹 愛の園
西城秀樹 俺たちの時代
西城秀樹 眠れぬ夜
西城秀樹 勇気があれば
SALLY バージン・ブルー
シブがき隊 Hey!Bep-pin
シブがき隊 サムライ・ニッポン
シブがき隊 喝!
シブがき隊 挑発∞
少年隊 ABC
少年隊 stripe blue
少年隊 What's your name?
少年隊 じれったいね
少年隊 ダイヤモンド・アイズ
少年隊 デカメロン伝説
少年隊 バラードのように眠れ
少年隊 ふたり
少年隊 まいったネ今夜
少年隊 仮面舞踏会
少年隊 君だけに
Johnny $百萬BABY
Johnny ジェームス・ディーンのように(横浜銀蠅名義はあり)
ザ・タイガース 色つきの女でいてくれよ
高樹澪 ダンスはうまく踊れない
舘ひろし 泣かないで
田原俊彦 NINJIN娘
田原俊彦 エル・オー・ヴィ・愛・N・G
田原俊彦 キミに決定!
田原俊彦 グッドラックLOVE
田原俊彦 ごめんよ涙
田原俊彦 さらば・・夏
田原俊彦 シャワーな気分
田原俊彦 どうする?
田原俊彦 ハッとして!Good
田原俊彦 ピエロ
田原俊彦 ブギ浮ぎI LOVE YOU
田原俊彦 ラブ・シュプール
田原俊彦 哀愁でいと
田原俊彦 顔に書いた恋愛小説(ロマンス)
田原俊彦 騎士道
田原俊彦 君に薔薇薔薇…という感じ
田原俊彦 原宿キッス
田原俊彦 堕ちないでマドンナ
田原俊彦 悲しみ2ヤング
田原俊彦 抱きしめてTONIGHT
田原俊彦 誘惑スレスレ
田原俊彦 恋=Do!
ツイスト SOPPO
ツイスト 性(サガ)
ツイスト 燃えろいい女
世良公則&ツイスト 銃爪
世良公則&ツイスト 宿無し
トム・キャット ふられ気分でROCK'N'ROLL
原田知世 時をかける少女(シングル盤はない)
光GENJI Diamondハリケーン
光GENJI STAR LIGHT
光GENJI ガラスの十代
光GENJI パラダイス銀河
光GENJI 剣の舞
光GENJI 太陽がいっぱい
光GENJI 地球をさがして
ヒロシ&キーボー 3年目の浮気
THE BLUE HEARTS TRAIN-TRAIN
堀内孝雄 愛しき日々
堀ちえみ クレイジーラブ
三原順子 セクシー・ナイト(シングル盤はない)
森川由加里 SHOW ME(シングル盤はない)
八神純子 パープル・タウン(シングル盤はない)
八神純子 みずいろの雨(シングル盤はない)
矢野顕子 春咲小紅(シングル盤はない)

惜しいなぁって感じが結構あって、配信自体に参加していても、過去の当時のシングルテイクを配信しないというのは、まぁ、今も活動するアーティストが過去ではなく今を見てほしいという意味もあると思うので、わからんでもないのですが、やっぱり、あのときの、あのアレンジと声で聞きたいってのはあるんですよね。

あとは毎度のジャニーズ事務所関連ですが、こちらも、一部で解禁になっている方もおられるので、是非とは思っています。
そして、西城秀樹さん。本当に熱望しています。曲数も多いですし、70年代80年代の歌謡界には本当に欠かせない楽曲です。
女性アイドルでは、浅香唯さん、石川秀美さん、伊藤つかささん(アルバムの配信はあるが少女人形はないのだ)、榊原郁恵さん、長山洋子さん(演歌も含めてないのです)、西村知美さん、ニャンギラス(おニャン子派生ユニットも対応は分かれるようで)などがありません。
それでも昨年から小泉今日子さん、中山美穂さん、そして菊池桃子さんの楽曲が配信されて、ものすごく裾野が広がった感があります。

ここ数年で、対応する方が増えている現状があり、各アーティストも必要性は理解されているとも思いますので、その障壁が少しでも取り除かれて、いつでも好きなときに過去の楽曲が楽しめるような世の中になってほしいな。そう思っています。


祝「浅香唯」「風間三姉妹」解禁で広がるザ・ベストテンランクイン楽曲
https://www.thursdayonion.jp/article.php?article=1349

1年近くたって新たに記事に追記がありましたので、こちらもご覧ください。

新:2025年2月の当サイトアクセス傾向
前:2021年7月の当サイトアクセス傾向
次:「以心電信」YMO
このページのURL
https://www.thursdayonion.jp/article.php?article=1307
top